弁護士によるマンション管理ガイド

マンション管理士でもある弁護士が、マンション管理でよく問題となるポイントをわかりやすく説明します。

  • ホーム
  • 弁護士紹介
  • 管理組合の組織・運営
  • 管理費・修繕積立金
  • 日常生活
  • 管理会社
  • 分譲
  • 費用
  • お問い合わせ

「管理費・修繕積立金」の記事一覧


区分所有者が死亡した場合の管理費等の請求

  • 公開日:2023年7月31日
  • 管理費・修繕積立金
区分所有者が管理費等を滞納したまま死亡した場合、区分所有者の相続人に対して管理費を請求することができます(民法896条本文)。 もっとも、共同相続の場合、管理組合は、相続人のひとりに対して管理費等の全額を請求できるのでし […]
続きを読む

マンションが共有の場合の管理費等の請求

  • 公開日:2023年7月31日
  • 管理費・修繕積立金
マンションが共有の場合、管理組合は、共有者のひとりに対して管理費等の全額を請求できるのでしょうか。 例えば、AとBが1/2ずつの持分でマンションを共有している場合、管理組合は、AとBそれぞれに対して管理費等の1/2しか請 […]
続きを読む

管理規約で管理費の額に差を設けることができるか

  • 公開日:2023年2月27日
  • 管理費・修繕積立金
区分所有法19条は、各共有者は、規約に別段の定めがない限りその持分に応じて、共用部分の負担に任じ、共用部分から生ずる利益を収取するとしています。 そのため、管理費等の額については、原則として持分の割合に応じることになりま […]
続きを読む

意思能力のない区分所有者に対する滞納管理費の請求・競売請求

  • 更新日:2023年3月6日
  • 公開日:2022年5月18日
  • 管理費・修繕積立金
認知症などにより意思能力がない区分所有者が管理費を滞納した場合、その区分所有者に対して滞納管理費の請求や競売請求(区分所有法59条1項)をする場合の問題点や対策などについて説明します。 高齢化社会の進展により、認知症など […]
続きを読む

滞納管理費を回収する方法

  • 更新日:2022年1月21日
  • 公開日:2021年9月22日
  • 管理費・修繕積立金
管理費などの確実な徴収は、管理組合がマンションの適正な管理を行う上での根幹的な事項であり、管理費等の滞納は、管理組合の会計に悪影響を及ぼすのはもちろんのこと、他の区分所有者への負担転嫁などの弊害もあることから、滞納された […]
続きを読む

管理費滞納を理由とする競売請求

  • 更新日:2022年7月17日
  • 公開日:2021年9月15日
  • 管理費・修繕積立金
区分所有法第7条の先取特権の実行や区分所有者の財産に対する強制執行をしても、滞納管理費を回収できない場合、最後の手段として、区分所有法59条に基づき、区分所有権と敷地利用権を競売することにより区分所有者を排除することで、 […]
続きを読む

将来の管理費の請求

  • 更新日:2025年2月17日
  • 公開日:2021年9月4日
  • 管理費・修繕積立金
区分所有者が管理費を滞納している場合、将来にわたっても管理費を滞納し続けるおそれが大きいため、管理組合としては、今後の管理費についても、予め請求しておきたいと考えられます。 この点、将来の管理費の請求については、あらかじ […]
続きを読む

区分所有法59条に基づく競売と民事執行法63条の剰余主義との関係

  • 更新日:2021年9月3日
  • 公開日:2021年6月22日
  • 管理費・修繕積立金
区分所有者が共同の利益に反する行為をした場合やその行為をするおそれがある場合、他の区分所有者の全員又は管理組合法人は、集会の決議に基づき、訴えをもって、区分所有者の区分所有権及び敷地利用権の競売を請求することができること […]
続きを読む

賃借人に対する管理費の請求

  • 更新日:2023年7月31日
  • 公開日:2021年4月1日
  • 管理費・修繕積立金
区分所有者は、敷地・共用部分等の管理に要する経費に充てるため、管理費・修繕積立金などを管理組合に納入する必要があります(標準管理規約(単棟型)25条1項)。 しかし、専有部分の賃借人は、区分所有者ではないため、管理費など […]
続きを読む

区分所有法59条1項に基づく競売と管理組合による買い受け

  • 更新日:2021年6月21日
  • 公開日:2021年3月30日
  • 管理費・修繕積立金
管理費等の債権については特定承継人に対しても行使できます(区分所有法8条、詳細はこちらのページをご覧ください。)。 そのため、滞納管理費等が多額に上るマンションでは、区分所有法59条1項の規定に基づく競売の申立てをしても […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 次へ

マンション管理士・弁護士

根岸 透(東京弁護士会)

弁護士法人田島法律事務所
ひばりが丘事務所

東京都西東京市谷戸町3-27-9
宮園ビル5階

電話 042-439-6120
業務時間 平日9時~18時

カテゴリー

  • 管理組合の組織・運営 (24)
  • 管理費・修繕積立金 (19)
  • 日常生活 (9)
  • 管理会社 (3)
  • 分譲 (2)

最近の投稿

  • 総会の質疑応答
  • 区分所有者が死亡した場合の管理費等の請求
  • マンションが共有の場合の管理費等の請求
  • 管理規約で管理費の額に差を設けることができるか
  • マンション管理組合における個人情報の取扱い

アーカイブ

  • 2025年4月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年2月 (2)
  • 2022年5月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2022年2月 (2)
  • 2022年1月 (3)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (2)
  • 2021年7月 (2)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (4)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年9月 (7)
  • 2020年8月 (13)
  1. 弁護士によるマンション管理ガイド TOP
  2. 管理費・修繕積立金
  • ホーム
  • 弁護士紹介
  • 管理組合の組織・運営
  • 管理費・修繕積立金
  • 日常生活
  • 管理会社
  • 分譲
  • 費用
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
© 2020 弁護士によるマンション管理ガイド
  • シェア
  • TOPへ